HomeAbout UsRegulationPhotographContact Us

Regulation

基本的な規約

1. 髑髏戦闘団では、1943年頃のトーテンコップ師団の軍装を再現します。
2. 夏季は、M40タイプのHBT野戦服を着用します。※HBT作業着の代用
3. なお、着用する野戦服および襟章は、下記のパターンから選択できます。

[パターン1] 1939年以前に配属

1. トーテンコップ師団の設立時から所属しているパターンです。
2. フランス侵攻、バルバロッサ作戦、デミャンスク包囲戦の経験者です。
3. 階級はSS伍長(SS-Unterscharführer)以上です。
4. M36野戦服(陸軍タイプ)を着用します。

[パターン2] 1940年に配属

1. フランス侵攻後の再編成で補充されたパターンです。
2. バルバロッサ作戦、デミャンスク包囲戦の経験者です。
3. 階級はSS上等兵(SS-Sturmmann)以上です。
4. M40野戦服を着用します。

[パターン3] 1942年に配属

1. デミャンスク包囲戦後の再編成で補充された比較的若いメンバーです。
2. 階級はSS二等兵(SS-Schütze)以上です。
3. M40野戦服を着用します。

襟章の種類

1. 垂直型。本来は開襟服用。古参兵が好んで着用しました。
2. 水平型(右向き)。詰襟服用。1940年から使用されました。
3. 水平型(左向き)。強制収容所タイプ。トーテンコップ師団でも使用しました。

デミャンスク盾章

デミャンスク包囲戦(1942年2月~4月)の生存者が着用しました。

カフタイトルの種類

1. SS第1髑髏連隊「オーバーバイエルン」出身者のカフタイトルです。
2. SSダンツィヒ郷土防衛軍出身者のカフタイトルです。
3. トーテンコップ師団の公式カフタイトルです。
4. SS狙撃兵連隊「トゥーレ」のカフタイトルです。
5. SS野戦憲兵のカフタイトルです。

迷彩スモック

プレーンツリー迷彩のスモック、ヘルメットカバーを使用します。